ピアノ曲について (1〜4話)


毎回流れるピアノ曲が、ピアニストたちのピアノバトルやストーリーにも関わってくる「仔犬のワルツ」。
このコーナーでは使用曲をまとめていきたいと思います。

テーマ曲「グロリア」についてはこちら
ピアノ曲情報:5話〜はこちら


♪ 4話:リスト
リスト - Franz Liszt (1811〜1886)
ハンガリー生まれのピアニスト・作曲家。19世紀ロマン派の主要作曲家で、
ピアノのソロ・リサイタルという興行形態を創始した史上屈指の大ピアニスト。

特徴: リストのピアノ曲は、難度の高い革命的なテクニックを奏者に要求し、
前例のない多彩な響きと構成をピアノ曲にあたえた。
(C) 1993-2003 Microsoft Corporation. All rights reserved.

代表曲: 「愛の夢」、「超絶技巧練習曲」、「ハンガリー狂詩曲」など
4話ピアノ曲:(リスト)

・鉄箱の集中力テストでかかっていた曲 … パガニーニによる大練習曲 第3番 嬰ト短調「ラ・カンパネラ」 (→MIDI)
奇蹟のカンパネラ
♪
奇蹟のカンパネラ(フジ子・ヘミング) など


芯也「リストは生前から非常に高い評価を受けた作曲家でした。容姿にも優れ、女性関係も派手でした。
人生を謳歌していたと言えるでしょう。リサイタルでも女性ファンが失神。ただ、晩年は聖職者になったそうです」
(4話)


♪ 3話:シューマン
シューマン - Robert Alexander Schumann (1810〜1856)
ドイツの作曲家。19世紀前半のロマン主義運動の主要音楽家。

特徴: ピアノ作品は、多くが文学のテーマや雰囲気を音楽によって表現している。
主要なピアノ曲はすべて短い小品をいくつかあつめた組曲形式をとり、小規模な枠組みの中でひとつの楽想をみごとに描写している。
(C) 1993-2003 Microsoft Corporation. All rights reserved.

代表曲: 子供の情景「トロイメライ」、「クライスレリアーナ」、「謝肉祭」など
3話ピアノ曲:(シューマン)

・指の力の耐久テスト課題曲 … 森の情景 作品82 第8曲「狩りの歌」 (→MIDI)

芯也「狩りの歌は明るくて元気な曲だよね。でもこれを作曲した頃のシューマンは精神的に不安定で、
数年後に精神病院で命を終えたんだ。そんな頃に作曲したとは思えないよね。
僕が思うに、幸せな時期もあったからじゃないかな。熱烈な恋をした人だから…」
(3話)


♪ 2話:ドビュッシー
ドビュッシー - Claude Debussy (1862〜1918)
フランスの作曲家。
さまざまな革新的な技法を試み、現代音楽の先駆者として20世紀屈指の作曲家にかぞえられる。

特徴: あるアイデアを表現してストーリーを物語るだけにとどまらず、音の断片的なスケッチと、
豊かではあるがいくぶん抑制のきいた管弦楽法によって「雰囲気」そのものを表現しようとしている。
(C) 1993-2003 Microsoft Corporation. All rights reserved.

代表曲: ベルガマスク組曲「月の光」、管弦楽曲「海」、「2つのアラベスク」など
2話で流れていたピアノ曲:(いずれもドビュッシー)

・冒頭、奏太郎が片手で弾いた曲 … 12の前奏曲「亜麻色の髪の乙女」 (→MIDI)
・中盤、芯也のマンションで芯也が弾いた曲 … 組曲 子供の領分「グラドゥス・アド・パルナッスム博士」 (→MIDI)

ドビュッシー / ピアノ名曲集
♪
月の光 〜ドビュッシー / ピアノ名曲集 など


奏太郎「ドビュッシーは20世紀の音楽の方向性を決定づけた天才音楽家だ。
しかし限りなく繊細で、心を許せる友はほとんどいなかった。世間という濁り水の中にはいられない。
雑音のはびこる混沌とした時代にこそ、本物の音楽が求められている…」
(2話)

終盤、水無月一家の夕食時に流れた曲は1話でも使われたショパンの「幻想即興曲」(鍵二のテーマ曲?)


♪ 1話:ショパン
ショパン - Fryderyk Franciszek Chopin (1810〜1849)
ポーランドの作曲家・ピアニスト。
初期ロマン派のピアノ音楽を代表し、西洋音楽史上最高のピアノ音楽の作曲家との評価もある。

特徴: ショパンの音楽はロマン主義の真髄をつたえるものであり、優美で繊細なメロディと、
洗練された、しばしば大胆な和声、柔軟なリズム、あふれる詩情を特徴とする。

作品: 作品はほとんどがピアノ独奏曲で、マズルカ55曲、エチュード27曲、前奏曲24曲、
ノクターン19曲、ポロネーズ13曲、ピアノ・ソナタ3曲などがある。
(C) 1993-2003 Microsoft Corporation. All rights reserved.

代表曲: エチュード「別れの曲」「革命」、24の前奏曲「雨だれ」 、ワルツ第1番「華麗なる大円舞曲」など
1話で流れたピアノ曲:(いずれもショパン)

・冒頭、受賞式典で芯也が弾いた曲 … 幻想即興曲(即興曲第4番) 嬰ハ短調 作品66 (→MIDI)
・中盤、葉音が孤児院とペットショップの前で弾いた曲 … マズルカ第5番 変ロ長調 作品7-1 (→MIDI)
・ラスト、亡き鍵二の部屋で流れた曲 … 冒頭シーンの曲と同じ(幻想即興曲)

ショパン名曲集 ショパン:ピアノ名曲集
♪
ショパン名曲集
別れの曲、幻想即興曲〜ショパン:ピアノ名曲集 など


♪ ショパンのピアノ曲「子犬のワルツ」について
「子犬のワルツ」 - ワルツ第6番 変ニ長調 作品64の1 (→MIDI)
ショパンが1846〜47年に作曲した曲。
めまぐるしくかけまわるメロディが、子犬が自分のしっぽをおってぐるぐるまわっているように聴こえるといわれ、
「子犬のワルツ」という名で知られている。



♪ 音楽用語
管弦楽種々の楽器を組み合わせた大規模な合奏。オーケストラ。
独奏楽単一楽器による演奏。ソロ。
器楽楽器のみで演奏する音楽。(器楽←→声楽)
声楽人間の声による音楽。独唱・重唱・オペラなど。
楽曲音楽の曲のこと。声楽曲・器楽曲・管弦楽曲などの総称。

円舞曲 … ワルツ [waltz] 三拍子の優美な舞曲。
交響曲 … シンフォニー [symphony] 大規模なオーケストラ楽曲。三ないし四楽章からなる。
協奏曲 … コンチェルト [concerto] 独奏楽器と管弦楽とが合奏する器楽曲。
前奏曲 … プレリュード [prelude] 一般に導入的性格の器楽曲。
練習曲 … エチュード [etude] 声楽や楽器演奏の練習のためにつくられた楽曲。
夜想曲 … ノクターン [nocturne] 主としてピアノのための、夜の情緒を表す叙情的な楽曲。
小夜曲 … セレナーデ [Serenade] 娯楽的・祝典的性格の強い、多楽章の器楽合奏曲。
狂詩曲 … ラプソディ [rhapsody] 叙事的・民族的な性格のものが多い、自由で幻想的な楽曲。
行進曲 … マーチ [march] 規則正しい二拍子系。軍楽や儀式の音楽が多い。
奏鳴曲 … ソナタ [sonata] 器楽曲の形式および曲種の一つ。
追復曲 … カノン [canon] ある旋律を、他の音部が模倣しながら追いかけていく楽曲。
遁走曲 … フーガ [fuga] 主題が次々と複雑に模倣・反復されていく対位法的楽曲。

メヌエット [Menuett]三拍子の優雅な舞曲。
スケルツォ [scherzo]三拍子の急速で快活な音楽。諧謔曲。
ロンド [rondo]異なった楽想の挿入部を挟んで主題が何度か繰り返される形式の楽曲。

アリア [aria]オペラなどの劇音楽や宗教声楽曲で歌われる器楽伴奏つきの旋律的な独唱歌。
レクイエム [requiem]死者のためのミサ曲。鎮魂曲。
アラベスク [arabesque]装飾的、幻想的な内容の楽曲。
マズルカ [mazurka]ポーランドの民族的な舞踊および舞曲。

オペラ [opera]歌唱を中心とする舞台劇。歌劇。
バレエ [ballet]歌詞を伴わない舞踊劇。

参考・引用元:goo辞書Yahoo!辞書



TOPへ


「仔犬のワルツ」ファンサイト (mail© Copyright FUMI 2004