| 
| 1.音楽系の部活をしている人  [レス:9]  Name:♪桜の木の実ちゃん♪ - 2004/07/23(Fri) 08:25 ID:XDHBdu02  編集/削除 |  
| 私は、金管バンドクラブに所属しています!!!ホルンをやってま〜す ホルンのすきとおった音が大好きです!ピアノも習ってますが最近はホルンのほうばっかりやっています
 
 |  
| 
 | [1] Re: 音楽系の部活をしている人  Name:いさよ - 2004/07/26(Mon) 23:45 ID:Gz2q2IXc  編集/削除 |  
| 
 |  いさよです ♪♪
 合唱の自由曲練習中、2箇所和音を間違えました。指4本で抑える和音でしたが、指3本で抑えた
 ようです。先生(音楽専任、合唱指導)に和音のことをいわれてしまいました。
 確かに音感のいい先生です。
 (いとう いさよ)
 
 |  
| 
 | [2] Re: 音楽系の部活をしている人  Name:まゆ - 2004/07/29(Thu) 23:24 ID:chlTbqLE  編集/削除 |  
| 
 |  暑いですねソルフェージュの基礎主体の練習で疲れました。Kpopsも練習に取り入れる提案をしました。冬ソナの訳詩版です。学校によっては演歌を
 練習に使うところもあるようですね。
 ピアノ伴奏担当 家庭でも練習しています。
 物理、化学の計算問題で今夜は悪戦苦闘です。
 (まゆ)
 
 |  
| 
 | [3] Re: 音楽系の部活をしている人  Name:えつこ - 2004/08/01(Sun) 23:21 ID:KjNAd4v2  編集/削除 |  
| 
 |  えつこ(高橋悦子)です軽音楽同好会でまた明日から8月練習です。
 キーボード系+パッカーションやっています。
 グロリアの合奏、Kpops、クラシックからのアレンジも取り入れ練習します。
 よろしく (えつこ)
 
 |  
| 
 | [4] Re: 音楽系の部活をしている人  Name:みか - 2004/08/09(Mon) 15:06 ID:ctFB9F1A  編集/削除 |  
| 
 |  MIDIに関して簡単に教えていただけますか?よろしくお願いします
 
 |  
| 
 | [5] Re: 音楽系の部活をしている人  Name:まゆ - 2004/08/21(Sat) 09:17 ID:TLp0.fHQ  編集/削除 |  
| 
 |  あと10日は仕上げとなります。体育系との体育館使用上から午後16時開始となります。音楽室では15時から顧問(音楽専任)の先生から
 楽典の基礎を教えていただいています。
 
 
 |  
| 
 | [6] Re: 音楽系の部活をしている人  Name:まゆ - 2004/08/26(Thu) 16:49 ID:ySEQ0K9w  編集/削除 |  
| 
 |  私たち高3が抜けた場合を想定しての練習(引継ぎ)をしています。高2のピアノ担当者はクラシック系に強くグレードももっています。しかし合唱コンクール伴奏では、以外と難解な部分もあり、過去の課題曲から抜粋して練習してもらっています。楽譜のほうも修理して引渡します。(先輩からの引継ぎで、スコッチテープで補正が施されたもので53次といいます。過去のNHK課題曲に朱書きが一杯の財産です。
 
 |  
| 
 | [7] Re: 音楽系の部活をしている人  Name:まゆ - 2004/08/31(Tue) 21:43 ID:7CJoOaB.  編集/削除 |  
| 
 | みかさん はじめまして MIDIに関する質問ですね。
 音楽ソフト全般は
 ttp://www.kawai.co.jp/cmusic/download/index.htm
 に体験版があります。 試してみてください
 
 
 |  
| 
 | [8] Re: 音楽系の部活をしている人  Name:まゆ - 2004/09/04(Sat) 13:41 ID:UKcYrFLk  編集/削除 |  
| 
 |  電子メトロノームYAMAHAの製品です、アンプで増幅し、
 ピアノ伴奏と併用しましたが、指揮者(2年男子)への注目がおろそかになりました。
 楽譜に比較して指揮者の裁量により音を伸ばす、
 ピアノ伴奏譜がpppの時の音の出し方など微妙な
 ところが勝負ですね。電子メトロノームは失敗したようです。自宅でピアノ練習には重宝していますが!
 
 |  
| 
 | [9] チャットレディ募集  Name:チャットレディ募集 - 2010/06/11(Fri) 13:21 ID:/AccO86c  編集/削除 |  |