[ 一覧に戻る ]

過去ログNo1
1リットルの涙  Name:say
CXで連続ドラマ化されるそうですね。
主演はパッチギでも評価され、あいくるしいにも出ていた沢尻エリカさん。
10/11(火)PM9:00スタート
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200508/gt2005081502.html
...2005/08/15(Mon) 20:30 ID:Jh9CB.do    

             Re: 1リットルの涙  Name:騰コ
セカチュー好きの人達には、きっと気に入ってもらえると思います。(ドラマをまだ見ていませんが(笑い))

原作や映画はとても良いので、みなさん興味があれば見てみてください
...2005/08/23(Tue) 23:20 ID:9IgGuJsQ    

             Re: 1リットルの涙  Name:say
最近CMが流れ始めましたね。

バックで流れている曲は「生まれ来る子供たちのために」というタイトルで、オリジナルがオフコースなのですが、いろいろと思い入れがあって聴いてるだけ目頭が熱くなってくる...。
ドラマの出来が良ければ曲が流れる度に泣いてしまいそうです。

ところでこの曲は何人か過去にカバーされている方がおられるようですが、このCMで歌っているのは誰なのか私にはわかりません。
どなたか見当つきます?
...2005/09/11(Sun) 20:22 ID:k5TQTO0A    

             Re: 1リットルの涙  Name:たこ焼兄さん
シング・ライク・トーキングの佐藤竹善さんがカバーされているようです。最近ではコブクロとユニットを組んで、スターダストレビューの「木蓮の涙」(これも悲しい曲だけど名曲です)をカバーされたりしています。

私もCMを見ましたが、声の感じからすると佐藤さんのように感じました。世代的には私もオフコースですが・・・
...2005/09/12(Mon) 00:03 ID:iqTOSJz6    

             Re: 1リットルの涙  Name:say
佐藤竹善さんがカバーしている音はiTMSやウェブ上のダウンロード販売サイトで視聴できるのですが、CMと同じようにサビの部分が聞けるサイトがあって聞き比べてみました。

聞き比べてみるとダウンロードサイトからのほうが透明度の高い声をしていて、CMのほうは僅かにかすれているように聞こえ、また声質が少し違うように聞こえます。
竹善さんの歌っている声は数回しか聞いたことが無く、またそのような声の出し方をしているパートがあるのかもしれませんが、別人のような気がします。

木蓮の涙、イイ曲ですね。
私はスタレビのファン(根本さんの声が好き)でもあるるのでそのカバーを聞いたことがあるのですが...残念ながら好みではありませんでした。
...2005/09/12(Mon) 03:55 ID:9V5VsFD.    

             Re: 1リットルの涙  Name:不二子
あの〜・・・、間違っていたらごめんなさい。

昨日、『海猿』の終了直後に『1リットルの涙』のCMが流れました。
その際、主題歌のタイトルに

♪K「Only Human」

というのが出ました。
Kさんは『H2』の主題歌を唄っていたKさんだと思いますが、タイトルがsay様の仰っていた「生まれて来る子供たちのために」というのとは違っていました。
この「Only Human」が、タイトルが違うだけで「生まれて来る子供たちのために」と同じ曲なのかどうか分かりません。でも、もし挿入歌として使われているとしたら、say様が聴かれた歌声の主は、Kさんということはないでしょうか?
大変切ない、美しい声でしたが。
 
...2005/09/14(Wed) 10:02 ID:fgEqJOyg    

             Re: 1リットルの涙  Name:say
情報有り難うございます。

昨日フジテレビの某番組を見ていたら少し番宣のようなものが流れていて、バックで流れていた曲は「生まれて来る子供たちのために」ではありませんでした。

でも、Kと聴いて、そうだ!と納得してしまいました。
声質は気に入っていて、Over...の入ったCDを買ってあるので「生まれて来る子供たちのために」が流れているCMとOver...と聞き比べても声質も同じですし、少し気に入らない露骨すぎると感じる抑揚も同じですし。

すっきりしました。
多分間違いないと思います。有り難うございます。
...2005/09/14(Wed) 10:56 ID:LYpIxAl6    

             Re: 1リットルの涙  Name:say
コンビニで販売されていたTV雑誌を昨晩まとめ買いしてきました。
TV雑誌はあいくるしいの後半突入直前に買ったのが最後でしたので実に3ヶ月ぶりの購入です。
購入目的はその間ろくに拾えていなかった綾瀬さんの心境の変化(成長ぶり)を知るためと「赤い運命」の情報、「1リットルの涙」の情報を得るため。

で、購入してみてびっくり。
「赤い運命」で綾瀬さんの惹かれ合う相手役は玉木宏さんなんですね。
「雨鱒の川」に続いて二度目。
月間TVnaviに二人のツーショットインタビューが載っていて、そこから伝わる雰囲気が雨鱒の川のメイキングDVDで見られた二人のじゃれ合いの雰囲気の良さがそのままあるようで楽しく読めました。
しかしこの「赤い運命」は企画だけでなくプロデューサー(三人)もホリプロの方なんですね。
前回の「赤い疑惑」の時も思ったけど当時の大映スタイルをそのまま再現しなくても...何のために作り直すんだろ。
壊した上で失敗した場合が怖いのだろうか。
10/2の16:00から一部地域では「赤シリーズナビ」という形で番宣があります。
公式HPを見ると船越英一郎さんはすっかり綾瀬さんの可愛さにメロメロな様子ですね。

話は変わって、「1リットルの涙」ですがようやく主題歌の情報を直接見ることが出来ました。
確かに『K「Only Human」』とありました。
でも原作を忠実に再現しているのかと思ったら原作には出てこないキャラクタが(把握している限り)二人出てくるんですね。
「このドラマは実話を元に幾分加筆したフィクションです」とでもなるのでたろうか。なんか紛らわしそう。
...2005/09/26(Mon) 08:59 ID:PmeVred6    

             Re: 1リットルの涙  Name:騰コ
だいぶん現代風な作品になっていましたね。エンディングが本物の亜也さんの写真が紹介されていて、この作品が実話を元にしていると言う事を多くの方が理解できるようになっているようです
...2005/10/11(Tue) 22:13 ID:THD9OU0E    

             Re: 1リットルの涙  Name:SATO
「世界の〜」みたいに、最初の2〜3回は平和なドラマが展開されるのかと思ったら、いきなり症状が出て、検査・宣告とややショッキングな展開でした。来週以降、辛いドラマになりそうですが、頑張って観ようと思います。
...2005/10/11(Tue) 22:38 ID:G4P3Y.II    

             Re: 1リットルの涙  Name:シンノスケ
父親役の陣内さん、赤い疑惑の時の様に合わないと思うのはおいらだけだろうか?
陣内さんは、やはりタケシの父ちゃんのような役がピッタリでシリアスなドラマには不向きだと思う。
もう少し考えて貰いたかったよ。

いや、まだ一回目だからこれからに期待するか。
...2005/10/14(Fri) 23:25 ID:wiNSyD5I    

             Re: 1リットルの涙  Name:say
陣内さん起用の理由は内容が重く暗くなりがちである為、(原作ではキャラクタが描かれていないけれど)家族を明るく支える父親が欲しかったからというような事をプロデューサー(だった筈)が確か話していました。
第一話を見ていて、単に明るくすれば無神経な父親になりがちなところをノリが軽くシリアスな場面に合わなそうなキャラクタながら如何に家族思いの父親なのかを前もって描くことで誤解されないようにしたのかなと。
そんな訳で合わないのは織り込み済みかもしれません。
陣内さん、迫力がないから赤い疑惑の父親のようなキャラクタは合わないですよねぇ。もっと渋さのある人でないと。
...2005/10/15(Sat) 01:57 ID:3CFiBlos    

             Re: 1リットルの涙  Name:騰コ
今日の陣内さん良かったです。表情や態度がとても良かったです
...2005/10/18(Tue) 22:20 ID:DW4QnLrw    

             Re: 1リットルの涙  Name:不二子
沢尻さん、頑張っていますね。今どきの高校生を等身大で演じていて、ドラマの評判もなかなかのようです。
ところで、2話はちょっと引っ掛かったところがありました。

きっと・・・、病気の進行は誰よりも、本人が一番分かっているはず。だから、亜也にも早く自覚させるように、という意味なのでしょうが、・・・ドラマの演出であっても、藤木さん演じる神経内科医は、患者の家族に厳し過ぎるのでは?と思いました。本当のお医者さまも、ああいう立場で同じ様に接する方がいるのでしょうか?
水野医師の言葉は正論ですが、それをすぐには受け入れられないのが人間です。2話の演出は、まるで医師が患者への告知をせがんでいるようにも見えました。「もう少し待って」と言っている母親の言葉を、「仕方ない」と思っているような・・・。医師が、病魔に向き合わないことなどあり得ないですけれど、それでも診ているのは人間なわけですから、(きっと水野医師にはもっと深い考えがあるってことだと思いますが)、あそこまで冷たい印象にしなくてもいいのに・・というのが、2話で一番心に残ったことでした。
...2005/10/20(Thu) 13:42 ID:w8lwDAf.    

             Re: 1リットルの涙  Name:say
>ドラマの演出であっても、藤木さん演じる神経内科医は、患者の家族に厳し過ぎるのでは?と思いました。本当のお医者さまも、ああいう立場で同じ様に接する方がいるのでしょうか?

『いのちのハードル「1リットルの涙」母の手記』には「医師と論争」というタイトルで患者やその家族の立場からの視点ではなく自分の立場と価値観でもって母親に要求する医師について触れられています。
医者と言っても完全な存在ではありませんからいろいろな人がいるでしょう。
先日も12歳くらいの実の孫娘に性的暴力をふるった産婦人科医への有罪判決がありましたし。

私の場合、逆にいろいろな病気とその情報に接している保健師が食事に人一倍気を遣っているのに病気を患ってしまうなんて...という言葉を口にしているという流れと水野医師の言葉が患者へまだ病気を告知できないという葛藤状態を無理矢理作っているように見えてしまいました。
夫婦間での会話として告知の方法と病気への向き合い方をどうするかという葛藤の描き方なら無理矢理には見えなかったかもしれないと感じました。
...2005/10/22(Sat) 07:10 ID:BmRWEC02    

             Re: 1リットルの涙  Name:にわかマニア
 告知をめぐる葛藤というのは,古くからあるテーマですね。
 さて,参考までに,2004年11月18日の衆院憲法調査会公聴会における聖路加病院の日野原名誉院長の公述内容(抜粋)を以下に揚げておきます。

 「私は病名を知りたいです。末期で手が打てない状態になった時には無理に延命させないでください」という人は非常に多くなりました。アメリカでは,この40年間で100%そうなった。日本では,家族から当人への病名告知を止められるのが半分ぐらいでしょうか。
 私の場合,「ゆっくり,上手に,当人に納得させましょう」と言って,家族を説得するのに3ヶ月かかりました。
 今の病名告知の間違っていることは,(患者が)「どれぐらいもちますか」と言ったら,「まあ二週間でしょうね」というふうに簡単に言う若い医者が非常に多い。そういうことは,様子を見ないとわからない。あいまいな情報はよくないんですね。患者さんから希望を奪い取ることになります。本当のことで,間違いないことであれば,それを上手に言う。
 医者になる人はそういう教養的な訓練を十分やらないといけない。ハーバードなんかは,神学の教授が講義をするんですが,日本では専門家だけが物を言うことになっていて,「専門ばか」で,幅の広い生命論がない。
...2005/10/22(Sat) 08:43 ID:gY1TuzYA    

             Re: 1リットルの涙  Name:不二子
2話の主人公は確かに薬師丸さんのようでした。最初の説明を聞いたのが母親ということで、まず彼女が一人で苦悩する時間があります。医者に告げられた通り、病気は本当に完治しないのか → 夫にはどのように告げようか → 親としてどのように振舞うか → 本人への対応。そして、いつも根底には「何故うちの娘なのか・・・」と。
水野医師の思惑は、患者本人への告知はともかくとして、親の振る舞い方を非難しているようにも見えました。そう見えたのにはいくつかの理由があるのですが、藤木さんの演じ方もその一つだったかなぁ、と思ったのです。それは多分「あからさまでない不快感」がもたらす気持ちの悪さだったと思います。口では言わないんだけど、私は不快に思ってますというのを態度ではなく、空気で感じさせる様な何かを水野医師から感じ、それで冷たさが更に倍増されたような気がしたのだと思います。そのように感じさせる藤木さんが絶妙なのか、演出が素晴らしいのか、(またはその反対なのか)、それは後になってみないと判りません。ただ、私にはこの水野医師の冷たすぎる程の冷静さは充分伝わってきました。
というのは、映像を1回観たっきりなので、その時の感想です。何回か観ると、また変わってくるかもしれません。

ところで、今期は若手女優さん達が熱いですね。
『1リットルの涙』の沢尻エリカさん、『野ブタ。をプロデュース』の堀北真希さん、『花より男子』の井上真央さん。それぞれ役柄も違いますが、みんな頑張ってます!
...2005/10/23(Sun) 13:16 ID:ff/cZ4jE    

             Re: 1リットルの涙  Name:say
私が感じた水野医師というキャラクタは、冷静沈着で、冷たいと言うよりは病気への対処法に関しては少なくとも完璧主義者かもしれないという印象です。
冷たさを感じなかった理由は別の患者の娘が水野医師に対してとる態度と、体は正面を向いてしかし威圧感を与える形ではなく母親に接している姿です。
ただ背筋が伸びていなかったりうつむいて母親の話を聞いている分真摯には見えませんで、そこが不二子さんが不快に感じた要因なのかなと勝手に想像しています。

再度見たところ、確かに「仕方ない」というアクションがありましたね。にわかマニアさんも書かれていますが今の日本の医者は治療に関することだけが叩き込まれ、治療技能以外の資質評価や教育がなされていない事があちこちで取り上げられ問題になっていますが、そういった点で言うと資質には問題けれど患者とその家族に接する経験がまだ足りない若手の医者という現在の日本で割と普通にいそうなリアリティのあるキャラクタかもしれません。
...2005/10/24(Mon) 01:18 ID:SG.h7DQA    

             Re: 1リットルの涙  Name:不二子
すみません。私が、冷たい冷たい書くもんだから、どんなに冷たいのかと思いますよね(笑)。
ごめんなさいね〜、藤木さん。あなたに恨みはないの。

いえ、多分意図は伝わっていると思うんです。だって、水野医師はこれから亜也の闘病を支えて行く人だから、根が冷たい人じゃあ困りますよね。それじゃ話にならないし。じゃあどうして、ああいう風にしたんだろうなと思ったんです。 say様 や にわかマニア様 が仰って下さったような、リアリティのある医師像という描写だったかもしれません。でも「ああいう風」っていうのも、見える人見えない人いますので、私が拘っただけかもしれません。

ただ・・・、病院に行って院内の対応で悲しくなって帰ってきた経験ってないですか?
私は窓口の人に「早くして下さい!」と言われて、伝票をむしり取られたことがあって、普通だったら「ちょっと、何よ!」って思ってるところだったんでしょうが、気持ちが弱くなってる時だったので、そんなことさえも無性に悲しく、帰る道々涙が溢れて仕方がなかった経験があります。そこの病院は看護師さんも厳しい口調で物を言われる方が多かったですね。
病院というところは、当事者であるにせよないにせよ何かしら不安を抱えた人が来るところです。皆さん忙しいですし、隅々まで心のこもった丁寧な対応というのは難しいかもしれませんが、せめて病院に来た人が悲しくなって帰るようなことのない様にしていただきたいです。

・・・というのを、思い出した次第です。
...2005/10/24(Mon) 11:27 ID:Em3WqmhA    

             Re: 1リットルの涙  Name:騰コ
状況によってまたそのお医者さんの人生観とか体験とか、色々な状況があるでしょうから難しいでしょうね。

教育でもキビシイ対応をする人が悪い人かというと必ずしもそうではないですし、やさしい対応をする人が必ずしも良い人とも言えないですものね。(少し前の女王の教室のマヤなどは、色々な見解がありそうですが典型例としてもいいかもしれませんね)

その人にとってベストな対応と言うのは中々ありえないでしょうが、命を軽視したお医者さんだけはゴメンですね。

今回のドラマの医師は、わざと厳しい設定がしてあるようですね。親には現実を早く認識してもらい病気に対する対応をしてもらいたいという裏返しの設定のように思います。

たぶん、高校生の亜也に対しては、違った一面を出すのではないかな?と思っています。

それにしても最後に亜也役の沢尻さんが、ボロボロと涙を流す姿には心打たれました。ヤッパリ役者さんだなあと感心しています。でもちょっと風貌が大人過ぎますね。お化粧も少し厚いし・・・それが少し残念です
...2005/10/26(Wed) 02:45 ID:W1AD17ro    

             Re: 1リットルの涙  Name:にわかマニア
 不二子さんとsayさんのやりとりのような問題を製作側も意識していたのか,告知を巡る医師と母親の葛藤の次の回で,以前担当した患者の「(告知されないまま無為に空費した)時間を返してくれ」という叫びを持ち出してきましたね。「HOW(どのようにして,うまく伝えるか)」の問題はともかく,「WHY(なぜ告知が必要か)」についての説明は用意された訳ですが,コンクールの応援に向かう家族の前に突如現れるというところが「わざわざ人の神経を逆なでするような方法ではなく,もうちょっと工夫しろよ」と突っ込みを入れたくなりますね。
 その前段で,亜也はインターネットで検索し,自分の病状と照合しながら病名を割り出しています。亜紀(ドラマ版)も家庭医学書を何とか入手しようとし,それを見ることで自分の病気に疑いを持つようになります。
 以前にも,別スレに書いたことですが,家庭用の医学書が普及し,インターネットでの検索も容易になった現在,気になる症状から追っていって「病名」にたどり着くのは難しいことではありません。投薬ミスや副作用など「医源病」の問題がマスコミに取り上げられるようになったこともあって,クスリの解説書も普及しつつあります。服用している薬品の包みに記載されたり錠剤に刻印されている識別コードから薬品名・適応症・禁忌・副作用等も解読「できてしまう」のです。その意味で,「隠し通す」というのは難しくなってきた感じがありますし,患者自ら情報を仕入れた結果,病名を知ってしまうというケースも多いようですね。
 そう言えば,かつての黒沢映画に「生きる」という名作がありましたが,あの主人公が病名を知るのも「○○病にはこういう症状があるが,医者は○○と言う」といった待合室での患者同士の会話からでした。
...2005/10/26(Wed) 12:52 ID:yslTgtjQ    

             Re: 1リットルの涙  Name:不二子
2話は、不治の病を目の前に突きつけられた母親の苦悩。3話は、それを医療現場から見た時の医師の決断。ということで、医療現場では医師も人間であり、患者から学習していくことも然り、医師には医師の苦悩があるということで、「水野医師の必要以上の冷静さ」というものに、理由が示されました。この前からの引っ掛かりに、これで納得していいのか・・しら?、といった感じです。(笑)
病気と向き合うことに積極的にならなければと、彼自信が母親に言った以上に、亜也は積極的でした。そして、「病気はどうして私を選んだの・・?」というシーンは、素晴らしい場面だったと思います。
あの台詞、予告で流れましたよね。でも、本編の方が何倍も素晴らしかったと思います。それはドラマの流れの中の亜也の言葉として、心に突き刺さるものであって、本当の台詞の素晴らしさはそこだけ取り出しても伝わらないからだと思います。そしてこれが、ドラマの作り上げた台詞であったか、または亜也さんご本人の言葉であったかにかかわらず・・、真の心の叫びとして私達のところへ想いが伝わってきたから。「どうして・・・どうして。」と。
よい作品というのは、一つのシーンも見るところがたくさんありますよね。まずはドラマのストーリーや描写について、それと同時に演技的なことが意識せずに自然と頭に焼きついています。上記のシーンは、正にそれです。
親の心配よりも一歩先んじて、敢然と病気に立ち向かおうとする亜也の姿、それと共に崩れ落ちそうな心。沢尻さん渾身の演技だったと思いました。
...2005/10/30(Sun) 00:41 ID:5P1QEJ1Y    

             Re: 1リットルの涙  Name:しお
今日の放送の、最後の傘をさしかける瞬間のシーン。皆さんドキッとしませんでしたか?

(ちなみに水虫の話も)
...2005/11/02(Wed) 02:47 ID:U8ogkK5Y    

             Re: 1リットルの涙  Name:にわかマニア
 「あの物語」を想起させる「ドキッとする」シーンと言えば,「病気はどうして私を選んだ」というセリフでは,見舞客が帰った深夜の病室で「何で」と叫ぶシーン(第7話)が,級友が医師名簿から主治医の専門領域を割り出し,該当する病名を医学書で調べるシーンでは,図書室や神社で医学書を前に呆然としているシーン(第6話ほか)が浮かんできましたね。
 それはそうと,以前のどなたかの書き込みにも関連しますが,番組の最後で,ご本人の写真や日記帳等を映しながら流されるテロップの「実話に基づく創作」という表現が実に微妙ですね。
...2005/11/02(Wed) 08:39 ID:RIgNdH6M    

             Re: 1リットルの涙  Name:不二子
水野医師のことはもうこれでいいかな〜、と思っていたら4話でまた感じたことがありましたので、それを書かせて頂きます。これはあくまでも私が感じたことですが、今までのことが少し納得いった気がしたので・・・。
3話は、「亜也の出来ること」を思い、母親に告知を勧めた水野医師でしたが、彼がこの病気に対して感じているのは実は「焦り」ではないかと思いました。田辺医師との会話ですね。彼は、「亜也のため」と言いながら、やはり自分の後悔のことが頭から離れず、もう二度と(自分が思う)失敗を犯すことには耐えられない医師の様に感じました。ですから、亜也の母親には「告知の道しかない」という方法で近づいて行ったと思うのです。勿論亜也のこれからのことを考えると、どこかで告知は必要だったと思います。しかし、水野医師は他の選択肢を与えなかった。潮香にではなく、自らにです。彼は、潮香に対して告知を促す前に、自分に対してそうあるべきだと思い込もうとしていて、患者からもう一度「時間を返して」と言われることを何より恐れている人ではないかと思いました。もちろん、亜也のことも考えているとは思います。でも、彼が(一瞬)両親に対して告知を催促しているかの様に見えたのは、もしかしたら彼の奥に潜む「焦り」の現れではなかったかと・・・。私が水野医師に感じたもやもやの正体はこれだったかなと思いました。
田辺医師と話している時に、妙に納得しました。

ところで、自然な演技が光っている沢尻さんですが、妹役の成海璃子さんも対比がはっきりしていてとてもいいと思います。亜湖ちゃんも変わっていくのでしょうね。

ドラマのエンディングに出てくる亜也さんの写真。少しはにかんだ様に笑みを浮べてガッツポーズをとる、最後の一枚。何と言っていいか分かりません。ドラマの全てを象徴している一枚のように感じてなりません。
...2005/11/03(Thu) 00:32 ID:ol02edyg    

             Re: 1リットルの涙  Name:シンノスケ
前言撤回。

陣内さん、ちょっとオバーな所あるけど馴染んできた。
...2005/11/08(Tue) 22:58 ID:MfUBXKPU    

             Re: 1リットルの涙  Name:にわかマニア
 水野医師の言動の背景に「焦り」があるのではないかという不二子さんのご意見を念頭に置きながら第5話を見ました。教室で倒れて再び病院に担ぎ込まれた時,付き添ってきたクラスメートからの問いに対し,「医者は全知全能の存在ではない」とか「調べて判っているなら聞くな」といった意味の突き放したような言い方をしていたのと併せて考えると,医療の水準がなかなか患者を救うところまで追いついていないという壁に対する「いらだち」があるのかもしれませんね。
...2005/11/09(Wed) 13:01 ID:bX3bTHDI    

             Re: 1リットルの涙  Name:不二子
麻生遥斗は、きっと医学の道を志すようになりますよね(多分)。その時、水野医師は彼にとって大きな存在になると思うのですが、また水野にとっても遥斗は、自分が置き忘れていたものを思い出させてくれる様な・・、二人はそんな関係になっていくのではと想像します。想像です、想像。

先日ふと思ったのは、このドラマを亜也さんの妹さん、また当時のクラスメートの皆さんはどのような気持ちでご覧になっているでしょうか。
辛い内容ではありますが、思い出と共に、亜也さんが残された強烈なメッセージが今、こうして多くの人の心を揺さぶっていること、喜んで下さっているでしょうか。
...2005/11/11(Fri) 18:14 ID:txQycbxw    

             Re: 1リットルの涙  Name:SATO
昨日の放送では、麻生クンが良かったです。ホームルームで亜也のことが問題になり、イヤーな雰囲気になりかけたときに彼が痛烈にクラスメートや担任を批判したところ、橋の上で亜也に対して「何も出来ない。俺も奴らと同じさ。」と言ったところは視聴者の気持ちを代弁しているように思えました。そして、ハンデを負った人々に対して、私たちはどう向き合うべきか、問いかけられているようにも思えました。まだまだ未熟な私には残念ながら答えが見つかりません・・・
...2005/11/30(Wed) 21:10 ID:JnxURxuQ    

             Re: 1リットルの涙  Name:しお
すごく、いいドラマですね。

ところで、1リットル〜は、ドラマオリジナルの部分が、世界の〜に似ているところが多いですね。気のせいでしょうか。
...2005/12/20(Tue) 02:32 ID:.ysw4V06    

             Re: 1リットルの涙  Name:SATO
確かに似ている演出が多いですね。
先週はブーケトスがありましたし、病状が重くなって彼氏に別れを告げるところも・・・でも、「1リットル〜」のストーリー展開に自然にはまっているので、違和感は感じません。
「世界の中心〜」を観ていた私たちは「あ、あそこ似ている」と思うのでしょうが、観ていなかった方たちは自然の流れで受け取っていると思います。
...2005/12/20(Tue) 19:49 ID:fR/OAiPI    

             Re: 1リットルの涙  Name:しんのすけ
終わっちゃいましたね。今年、一番のドラマかな。

「ありがとう」で来ちゃったよ。
...2005/12/20(Tue) 22:42 ID:9HMno49k    

             Re: 1リットルの涙  Name:騰徳
今年の初めに1リットルの涙スレを立ててもホトンド反響がなかったのに、ドラマの影響力は大きいですね。

1リットルの涙は180万部の売れ行きだと最後に紹介されていましたが、多くの方に亜也さんの生き方を理解してもらえてうれしい限りです。

ドラマの最後は、多くの人々に勇気を与えてくれた亜也さんの人生をあらわしていましたが、全くそのとおりだと思いました。

亜也さんの人生は素晴らしいものだったと、考えたいものです
...2005/12/21(Wed) 01:29 ID:4km8bHuA    

             Re: 1リットルの涙  Name:SATO
亜也と遥斗が体育館でニッコリするラストシーンを見て、何かホッとしました。
生きることの意味、今この1分1秒が貴重な時間であることを教えてくれたドラマでもありました。
スタッフ・出演者の皆様、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
...2005/12/22(Thu) 22:43 ID:mmiFKTLs    

             Re: 1リットルの涙  Name:にわかマニア
 手記を公刊することで,同じ病気の人やその周囲の人たちが元気付けられたことが伝わってくるラストでした。と同時に,苦悶する家族や医師の姿も描かれているなど,今年一番のドラマだったと思います。
 原作にもありましたが,「献体」の話題も出ましたね。その時,患者を励ます主治医の目にも涙が光っていました。志を抱いて医師になったものの,医学の進歩が病状の進行に追いつかない現実に苦しみ,それでも「患者が諦めていないのに医者が諦めてどうする」とつぶやく姿と絶妙の対比でした。
 「世界の中心・・・」でも,その描き方にいろいろ議論もあったものの,ドナー登録が増えたという一定の影響があったことは確かです。いろいろな意味で描き方の難しい「闘病もの」ではありますが,少なくとも,自らの生き様も含めて,問題を見つめ,考えるという点において,一石を投じたことは確かだと言えるのではないでしょうか。
...2005/12/23(Fri) 12:05 ID:CCsypI.2    

             Re: 1リットルの涙  Name:騰徳
にわかマニア さんのご意見に全く同感です。

こういう作品は最後には死が決まっていて、絶望しかないとなると、特に多くの人が見るドラマでは表現の仕方が難しいと思います。

1リットルの涙のドラマではかなり脚色がなされていましたが、多くの人が見るものですので、多くの人の共感を得られるように作らないといけないのですが、本筋から離れすぎてもいけないというところで、製作者側も難しかったんじゃないかな?と思います。

お母様の潮香さんがドラマにも関わっていたようなので心配はしていませんでしたが、最後は20.5%の視聴率ということで、しり上がり的に多くの方が亜也さんの生き方に共感や感動をされたものだと思い、うれしく感じています
...2005/12/23(Fri) 22:16 ID:9IgGuJsQ    

             Re: 1リットルの涙  Name:SATO
薬師丸ひろ子さんが紅白審査員に決まったそうです。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_12/g2005122708.html
...2005/12/27(Tue) 19:58 ID:U3JgHA2c    

  [ 一覧に戻る ]